放送業界のお話と落研と私的な思い出(瞳尻・黒舟)

「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語」スピンオフ・エッセイ。放送関係。業界のエピソードと近所の出来事

早朝バズーカならぬ「早朝落語」?!…

今朝。起きて驚いた。何故か落語を話している私…。意味もなく早朝バズーカならぬ「早朝落語」を始めていた。 学生時代にやった「提灯屋」だが…。前半は飛ばして、いきなり米屋のご隠居に広告を読んでもらう。広告の文句を逆手にとって提灯をタダにするメンバ…

銀座界隈で見た学ラン姿は…あれ?!

昨日。仕事帰りに銀座界隈を歩いていると…。中学生の集団が下校していた。その中にツメ入りのガクラン姿の女子が居た。 最初は「応援団かな?!」と思ったが…。いや違う!多分、金八先生で言うと上戸彩さんが演じた生徒のパターンだ。今の時代は制服は自由に…

大河ドラマを見て…。

大河ドラマの「光る君へ」を録画で見た。この作品には三遊亭小遊三師匠が出演している。これは、見ない訳には行かない。 見ていると…。「あれ?何時代だっけ?」と思ってしまい…。「あれ?俺、時代を順番に言えるかな?」と暗唱してみた。全然うろ覚えだ! …

チョット怖い!?近所の銭湯!

なんとなく銭湯に行こうと思った。近所に昔ながらの銭湯があり、数年前に行ってみたら…。今時珍しい昔ながらの刺青のオジサンが入っていた。タトゥーとは別物の江戸風の図柄。鳶の頭か本職の怖い人としか考えられない背中一面の見事に彫り物だ。私は恐いなが…

箱根駅伝を見ながら…学生時代を思い出す…

テレビで箱根駅伝を見ていると…。選手とはまったく別の顔が浮かんでしまった。駒沢、青学、城西大、東海、國學院、早稲田、法政、明治、日大…。 40年程前の落研の強豪校ばかりなのだ。 駒沢と言えば、花駒さん(桂竹丸師匠)。青学は料亭花柳、芸術院せん…

天才!田舎館野田雄(夫)の落語を考察。Wの悲劇…

FMラジオ「サンデーフリッカーズ」(JFN)にたまに登場する、謎の東北訛りオッサンキャラクター・田舎館野田雄(元々は野田夫だが、今回、スタッフの間違いで「雄」で発表したため、今後は「雄」とする)の落語は衝撃的だ! 東北訛りの謎のキャラが番組…

大学ラグビーと飲み屋の客…思い出した!

大学ラグビーを見ていたら…。20年程前の事を思い出した。地元のある居酒屋でカウンターの隣に座った客と何故か会話した(普段は知らない人と会話はしない)。 その客は、あの日本一の国立大学TのOBで、高校時代はラグビーをやっていたという。ひとしき…

打ち上げの挨拶で…

ある打ち上げの飲み会で、くじ引きに当たると「何か挨拶」するという企画があった。普通ならビンゴやジャンケンで豪華賞品の当たった人が「お礼に挨拶」をするのだが…。 不景気のせいか、賞品は無しで「面白い挨拶」をするという「罰ゲーム」の様になってし…

何と!吉田拓郎のオールナイトニッポンが復活…

今日。吉田拓郎さんのオールナイトニッポンが放送される。「もう、ラジオは最後」と言って去った、あの拓郎さんが…。まさかの復活。一度限りとは言え、これは嬉しい。 この復活があるならテレビの復活にも期待が膨らむ!「新・LOVE☓LOVE愛してる」が有っても…

サンフリ大衆の収録が眠くなるのは何故だ?

FMラジオ「サンデーフリッカーズ」(JFN)の放送後の感想と次週のテーマ決めを行うのが、アプリ・オーディーの「サンフリ大衆EX」である。 この収録は放送終了後なのでスタッフには「今日は終わった!」と思った後のスタートなのだ。これは、内容に関…

プラネタリウムの年間パスポート!

私はプラネタリウムの年間パスポートを持っている。地元の施設なのでとても安い。ここは、建物のある山から見える星座を再現しているので、家から見る夜空と同じである。 プラネタリウムを見た後。家のベランダから空を見ると…。全然違う。実際にはほとんど…

赤紙と父親の話…本当なのか?!

私の父親は大正15年の生まれ。まだ存命だ。大戦中、出征直前に終戦。ギリギリ戦争に行かなかった。志願兵は同級生でも戦争に行っている混在の学年である。 10年程前だろうか。私は何となく「オヤジさんも、赤紙は来たの?」と聞いてみた。すると「赤紙は…

水戸黄門の再放送は発見の連続!

今、BSで「水戸黄門」の再放送を見ている。第五部「盗まれた路用金」だ。見ていると驚くような展開となった。 八兵衛がご隠居を救う大立ち回り。悪をバッタバッタと斬り捨てている。しかも、悪の親玉は「仮面の忍者 赤影」で敵の頭を演じた役者さんだ。大…

「ふぞろいの林檎たち」の思い出…山田太一さん…追悼

大学4年生のある日。夜、風呂なしアパートに帰り、テレビをつけた。すると、いきなり林檎を持つ手のアップ。「愛しのエリー」が流れた。 私は「あっ!サザンのコンサートを放送するのか?」と思い画面にくぎ付けになった。しばらく見ると…。「あれ!ドラマ…

頭下位亭一団楽君と万金ギョーザ!

ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語~」に何度も登場する北海道の一団楽君が東京に遊びに来た。 ネット書籍では、青春の恋・大乱闘、素人漫才の活躍、後輩いじり、など無数の伝説を作った男だ(購入して読んで下さい)。 後輩の還…

鶴瓶ちゃんとサワコちゃん…

BS12で放送している「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん」を見ている。一回目から毎週見ている。先輩ゲストとのトークショーだが、由美かおる、田中民、中村めいこ、といった面々が丸秘トークを展開する。 今回のゲストは岡林信康だ。かつてのフォークの神様だ。…

子供の質問に…私の疑問…

電車の中で7歳ぐらいの男の子が、父親らしき人に「ダイエットって何?」父「…」「ねえ!ダイエットって何?」父「…」。父「さあ、次降りるよ!」「ダイエットって何?」。私の頭は?である。何故教えてあげないのか?①「父はダイエットをしらなかった」。➁…

プリンターが突然…

今朝。プリンターが突然壊れた。印刷できないのでヘッドクリーニングしようとしたら、エラーが出た。メーカーの窓口に電話すると、「そのエラーが出ると修理しないとダメ」しかも、2万5千円以上かかると言う。新品で1万円ぐらいのプリンターもあるのに、…

國學院大學落研の文化祭!

國學院大學・落語研究会の文化祭に顔を出してみた。数十年ぶりだと思う。東海大落研の最後の頑張りを見た後。他の現状も確かめたかったのだ。 こちらは、大盛況!一年生が13人だという。落語の上手い女性部員がいた。私も初めて聞いた落語だが…。面白い。…

人生の初めてを思い出してみた!

昭和36年生まれの私は、母親から「お前が初めて観た映画は「101匹ワンちゃん大行進」だよ!」といつも言われていた。まったく記憶にないが親が言うのだから初めての映画で間違いない。エンタメに興味のない親がディズニー映画に、よく連れて行ったもの…

落研の歴史に詳しいスーパー女子大生!

毎月。下北沢のドーンという小屋で「鈴々舎馬るこ独演会」を開催している。この会には隔月で関東の大学落研生が前座の前のオープニング・アクトとして出演している。 先日は二松学舎大学の四年生(女子)が来ていた。なんとなく、落研の特性など取材がてらに…

レジェンド!徳光和夫さんと遭遇!

昨日。講談師の一龍斎貞鏡さんの真打披露パーティーに出席した。美人で性格が良く、啖呵が切れる凄い芸人さんだ。 テーブルに座ると…。同じテーブルに凄い名前があった。徳光和夫と書かれている。業界人を集めたテーブルなので某演芸ドキュメント番組のスタ…

40年程前・超ダメ落研君・大学同期のSの思い出!

突然、思い出した…。 昭和55年。東海大学落語研究部に入部した私には同期が4人居た。1年の春には20人以上居たが(多分)、みんな辞めてしまった。 私は6月頃入ったので最初に入ったグループからは外様の存在。色々と突っ込まれいじられていた。私をい…

有楽町のカレー・マーブルが閉店!

一之輔さんのラジオを聴いていたら、ニッポン放送隣のビルの地下にあるカレー屋さんマーブルが今日で閉店するという。 野球の実況でお馴染み・松本アナがレポートしていた。 私もマーブルには何度か行ったことがある。オールナイトニッポンの二部を担当して…

原監督が退任…

巨人の原監督が退任した。原さんは私が東海大学落語研究部に入部した、昭和55年。四年生だった。 大学野球の圧倒的スターで、スマート。歩いているだけで風が代る様な存在。柔道の山下さんもスターだったが…。原さんは別格で宝塚のスターやトップアイドル…

間違えて別のブログに書いていたので、少し加筆!…こっちにも上げた!

夜中に夢の中で、ふと…考えたのだが…。40年前の東海大学落語研究部時代…。自分がやってウケた噺とシラケタ噺の違いは何なのだろうか? 私が学生時代にやったのは「長短」(ウケない・一度だけウケたが理由は分からない)「饅頭怖い」(はまると大きくウケ…

ジュビロ磐田・かろうじて二位!

私の故郷・静岡県磐田市といえばサッカーのジュビロ磐田である。今はJ2に落ちているが、現在、2位。昨日勝って清水エスパルスと入れ替わった僅差の2位である。一昨日、清水が藤枝に負けたので2位になれた。 なんだよ!静岡同士で足をひっぱり合っている…

40年前のレジェンド・今も現役…

日本で唯一の落語情報誌「東京かわら版」の天狗連(アマチュア)の落語会の欄を見ると…。私の知っている方達が目立っている。 昭和55年に東海大学落語研究部に入部した私だが。その頃、レジェンドだった皆さんや後輩の面々である。我が東海大では天狗連の…

深夜のラジオは…

深夜0時からのラジオ番組を担当したのは、いつ、以来だろうか? あれは、30年程前の有楽町の二部以来ではないかと思う。半蔵門の10時頃の番組はあったが…。本当の深夜は久しぶりだ。先日、JFNで一度だけ実現した。 電車でラジオの本番に向かうのも久…