放送業界のお話と落研と私的な思い出(瞳尻・黒舟)

「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語」スピンオフ・エッセイ。放送関係。業界のエピソードと近所の出来事

苦手な物を着てみる!

 歳のせいか…。どうせ死ぬのなら、何でも体験してみようと思う様になった。昔から、放送作家の先輩・下村さんが「どうせ死んじゃうんだから…」と何も悩まない極意を語っていたが、確かにその通りだと思う。

 

 去年、母親が90才で亡くなったが…。親は自分と29才しか違わないことに気づく。61才の私はあと、29年しかないということだ。これは深刻だ!後、15年もすれば体力も心配だ!山など、今しか登れないかも知れない。

 

 となると、何でも体験してから死にたいものだ(体調は良好ですが…)。

 

 最近。私は今まで着なかった物を買っている。オーバーオールがそれだ。乾きにくそうだし、太った人のイメージがあったし、トイレが面倒そうだ。しかし…。「お前はオーバーオールを体験せず死ぬのか?」と、もう一人の自分が囁く。

 まだ、家でしか着たことがないが、車の洗車などで着ると、それっぽい。フォーク世代としてはギターを弾けばイルカみたいだ。

 

 同じ理由で、車はマニュアルのマツダ・ロードスターである。これも「オートマだけじゃあ、免許が持ったいなくないか!」と、もう一人の自分が囁いたのだ。

 

 バイクは子供の頃好きだった、ホンダ・ジャズに20年程乗って、今はモンキーにした。これも「乗らずに死ぬのは…」の発想だ。

 

 思い切ってトヨタ2000GTを買ってみようか…。いや、これは、あまりに高すぎるのと出物がない。大富豪でないと無理だ!

 

 古着のVANジャケットを買ったこともあるが…。着る機会はほとんどない。ライトなパーティーで二度ほど着たとこがある程度だ。

 

 「人生、やったことのない体験」をするのは無駄が多い。ハワイも行ってないし、軽井沢の別荘も行ったことが無い。北海道の利尻島礼文島も行ってみたい。八丈島で釣りも良いらしい。

 

 芝居に出てみたいし、豪華客船の旅もしてみたい。戦車にも乗って見たい(アメリカにはシャーマンなどを運転できるサービスがあるそうだ)。

 うーん…冷静に考えて叶いそうにない…。

 

 結局。大した事は体験せず終わってしまいそうだ!

赤坂の収録は面白かった!

 赤坂の収録については…。「相当、面白かった!本音が…」とだけ言っておこう。

 

 帰りに、私が放送作家としての師匠と初対面した「思い出の喫茶店」に行ってみた。ない!ない!…。ジムのようなビルになっていた。多分、その場所だと思う。

 隣にチェーン店の高級カフェがあったので入った。とにかく、思い出の地の近くで珈琲を飲みたかったのだ。

 

 思えば…。作家とは関係ない「日本語の話せるベトナム人を探してくれ」や「車のホイールを磨くクリーナーを100個売ってくれ!」などの難題を頼まれたのも、あの喫茶店だった。

 

 もう退職した、あの、プロデューサーSの顔が浮かんだ。一度だけラジオの特番をやられてくれたが、後は、何も無かった…。

 今の新人作家は、こんな畑違いの仕事を頼まれることはないだろう…。多分…。

 

 隣の喫茶店では誰にも会うことはなかった…。

 

 そして、乃木坂まで歩いた。38年前の事務所があった場所である。六本木で昼でも食べようか!と思ったが、少し歩いたら汗が噴き出した。

 結局、地下鉄で家路に着いた。しばしのタイムスリップから現実に戻って…。収録の写真をうちのスタッフに送った。

 

 あっ!赤坂の局の廊下に林家つる子さんが居たのを思い出した。真打決定おめでとうございます。

 

30年ぶりに赤坂某局!

 ある番組の立ち合いで、赤坂の某放送局に行くことになった。30年程前に深夜放送をやって以来だ。

 その頃は旧社屋だったので、今の建物は初めてである。お上りさんの見学みたいなものだ。

 

 37年前。私が師匠の放送作家・M先生と初めて会ったのは、赤坂の局の正面にある喫茶店だった。

 挨拶などしていると…。そこに、ある女性タレントが入って来た。

 「あーら!先生ー!元気ですか?」

 「おう!何してる?」

 「×〇〇▽〇…」

 

 子供の頃に「噂のチャンネル」で見たタレントだった。その時は「サスガは東京。芸能人が普通に街に居るんだ!」と思ったものだ…。

 実際には、街でそんなに有名人に会うことはないのだが…。

 

 その時の私は…23歳…。不安しかなかった社会人スタートの地が、赤坂だった。

 

 そんなことを思い出した…。あの喫茶店がまだあったら入ってみようかと思う。

 

 赤坂は仕事以外で行くことがあるが、その時は、記憶は蘇らない。あの喫茶店など素通りだ。

 

 今日、喫茶店に入って…あの女性タレントさんが入って来たら奇跡だが、そんなことは無い。その方は、もうテレビには出ていない方である。

 面識のあった局の方も全員退職しているので、会うことは無いだろう…。

 

 人生の伏線の回収はなさそうだ!

 

 

ジュビロ磐田(発音は⤵)が勝った!

 昨日。新宿シアタートップスのSWA(創作話芸アソシエーション)の夜公演を観た。昇太、喬太郎、彦いち、白鳥、の新作の巨人の共演だ。

 昇太さんは二つ目時代を思わせる、原点に近い新作を披露していた。ギラギラとしていたあの頃を忘れない様にしたのかも知れない。

 

 実はその時間に、私の田舎のJ2ジュビロ磐田の試合が行われていた。ジュビロを応援する為にDAZAに入った私としては気が気ではない。

 

 家に帰ると…早速、試合を見ることにした…。しかし、あれ?帰り道が濡れていた…。私は洗濯物を干したままにしていたのだ。

 アイフォンによると、私の自宅ははギリギリ雨を回避できそうだったのだが…。見るとビシャビシャだ。取り込んで洗濯機に放り込んだ!天気予報の野郎!許さん!

 

 気を取り直して、ジュビロ磐田の試合だ!相手は栃木SC(FCではないので紛らわしい)だ。

 栃木といえば、ラジオ「サンデーフリッカーズ」(JFN)のゲストに来た、川音希さんが「応援ソング」?を唄っているチームだ。打ち合わせの時「ジュビロ磐田の敵ですね」と会話したのを覚えている。

 

 そして…2対0でジュビロの勝利。完封勝利は今季初である。攻めっぱなしの展開だったので、今まで下位に低迷しているのが嘘の様だ。

 

 今度は、栃木SCも応援することにします。

 

 

 

 

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu

黒澤監督のコント!真実とリアリティ!

 その昔。ラジオで黒澤明監督の特集をやったことがある。大物コメディアンKがコント風ドラマで黒澤さんを演じた。

 

 実話をもとにコント風にしたものである。このドラマの中で監督が「よーい!スタート!」と叫ぶシーンがあった。

 それを聞いたゲストのHさんが言った。「黒澤はスタートとか言わないんだよ!」。私は身も凍る思いだった…。「えっ!言わないの?!」。ゲストは黒澤映画の製作もやっていた有名人。我々は謝るしかない。

 

 私はテレビで黒澤監督の再現ドラマなどを見て「よーい!スタート!…ストップ!」は当たり前だと思っていた。つまり、私の見た番組のスタッフも間違えていたのだろう。

 黒澤さんに限らず、コントの世界で「監督」と言えば「よーい!スタート!…ストップ!」である。これは、シャボン玉ホリデーの時代からコントの定番である。

 しかし、実際の黒澤監督はおだやかに「よーい!…はい!」程度でコントの様に叫ばないそうだ。

 

 しかし…。コント風再現ドラマで「よーい!…はい!」では、どうもボケが生きない。大きな声で緊迫した「スタート!」の後、ボケがあるから突っ込みが生きるのだ。

 その方は、大人なので「撮り直せ」とは言わなかったが、いつも、テレビの再現などを見て「違うよ!」と思っていたそうだ。

 

 「真実」と番組上の「リアリティ」とは違うことが分かった瞬間だ。

 

 ちなみに、再現ドラマでは撮影の邪魔になる家を「どかせ!」と言う伝説のエピソードを紹介した。ストイックな怖い監督の傲慢な感じの再現になっていたが…。

 元製作のHさんによると…「一般の家をどかす」という行為はマスコミが面白がって「傲慢」な感じに紹介されたけど…。

 実際は「解体費用」を払い「撮影後」新築を建ててあげたそうだ。新築が出来るまでの家賃も全て出してあげている。古い家がタダで新築になるなんて、宝くじが当たったようなものだ。この家族は大喜びで感謝してくれたそうだ。

 

 サスガは世界の黒澤である。私の旧車・国産車もどこかの監督が「あれ!壊せ!」と言って、お礼に新品のポルシェをくれないだろうか…。

 

 そんな夢のような話は…無い!

 

 

 その昔。私が「七人の侍」の話をしていたら、昇太さんが「村にわざと弱い場所を作って、少しずつ野武士を通して倒す戦術は、お城と同じ造りなんだよ!」と言っていた。当時「城好き」とは知らなかったが…。大学時代も落語で地方の慰問旅行に行くと、ついでの観光に城跡を入れていたそうだ。

 私は同じ班での慰問は無かったので、お城の観光につき合ったことはなかったが…。他の後輩達は、城の蘊蓄を聞かされていたのかも知れない。そんな頃の学生のお話!

           ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu

 

大先輩から嬉しいメール!

 先日。ある放送作家の先輩Uさんから「若手の作家を紹介して下さい」とのメールが来た。その文章には「安い仕事ですが…」と書かれていた。

 

 この先輩Uさんは、35年程前に20代の私に仕事をふってくれたありがたい人だ。当時、日本中の誰もが知る人気バラエティーの作家だったUさんは、私とは事務所が違い接点はなかった。でも、元落研(別の大学)と言うだけで、色々と話しかけてくれた方である。

 いつも、仕事とは関係なく六本木の事務所の近所を歩いていると、偶然Uさんとすれ違い、世間話等していた。

 そんなに親しい訳でもないのに、ある日地方局のレギュラーをくれた恩人だ。

 

 Uさんからのメールに、35年以上前を思い出した。そこで、若手の中でも文章力がたけているS君を紹介することにした。

 

 そこで詳しく見ると、その仕事は15分のラジオ番組で、ギャラもラジオとしては悪くない。時間に換算したら、私が今やっているラジオより良いぐらいだ。

 

 S君はハッタリで「得意です」等とは言わないし、知らないことは調べて全力を出すタイプ。何より明るくて社交性がある男だ。これは私よりたけている。厳密には「若手」ではないが、今は仕事が少ないので「若手枠」と言うことで紹介してみた。

 

 先日。Uさんからメールがあった。

 紹介したS君の評判が良く、担当の責任者からお礼の連絡があったそうだ。

 

 メールには…

 

「小林くん経由でSさんをご紹介いただき、ボクとしても晴々しい気持ちになり、Sさんにお願いしたことを誇らしく思いましたし、小林くんの見る目に間違いがなかったということですね今後とも、よろしくお願いします
とりあえず 御礼まで」と書かれていた。
 
 Uさん、ありがとうございます。私こそ、晴れ晴れしい気持ちになりました。
 最後まで「私がやりましょうか」とは言えませんでした。サスガに60過ぎて若手は詐欺である。
 
 
 
 私が学生時代。Uさんはもう作家で活躍していたが…。別の大学なのに私の大学の落研創立20周年の落語会にショートコントで出ていた。
 当時は話しかけることもできなったが…。不思議な魅力に満ちていた。
            ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu

 

新人の頃の思い出…

 38年程前だろうか…。新人・放送作家の頃。ある先輩に触られた仕事があった。私は全く知識のないタイプのテーマだったので「僕は詳しくないんで無理です」と断った。

 

 それを知った、少し先輩の売れっ子作家Sさんが私に言った。

 「知らなくても、せっかく来た仕事は受けなきゃダメだよ」

 「でも、戦力にならないですよ」

 「受けてから勉強するんだよ。俺はまったく知らないジャンルでも受けてから勉強して何とかしてるぞ!断ったら、その人からは次が来ないよ!」

 

 私は「知らないのに知っているフリをして仕事を受ける」のは詐欺行為だと思っていた。

 

 数年後。私はがチーフだった音楽番組で新人に「音楽詳しい若手いないかな」と言われたので、別の番組の若手に聞いてみた。「キミは音楽詳しいかな?」すると「僕、音楽詳しいです。やります」と言った若手が居た。

 私は信用して紹介したのだが、後で知識がまったくないことが判明した。しかも、この若手は勉強することもなく参加していた。スタッフが優しいのでクビにはならなかったが…。私の心は「もやもや」する。

 

 私は音楽のことをあまり知らないから偉そうなことは言えないが、私はバラエティ的な構成部分の受け持ち。なので「音楽的」な構成を出来る人を探していたのだ。

 私の時は「音楽は苦手ですよ」「音楽は他の人に頼みますから大丈夫です」という入り方だった。

 昔、先輩作家が言った「受けてから勉強すればいい」はうなづけるが…。肝心な「勉強すれば」の部分が抜けると「完全な詐欺」である。

 私も「詐欺師」を紹介したイカサマ紹介人になってしまった。これ以来…。私は「自己申告の得意です」は信じない様になった。

 

 昔、作家事務所に所属していた時。師匠Mがニュース番組を始めた。私も入る様に言われた。私は「ニュースは分からないので…」と断ったが「これは、命令だ!」と言われ、同時に二本のニュース番組を担当することになった。

 私は1年ぐらいはやったと思うが…。スタッフに「実は僕、他の仕事で地方に居て立ち会えないし、ニュースは活躍できないんで辞めたいんです」と、それとなく伝えていた(その時は仕事が多過ぎたのも理由だが)。

 

 会社員の皆さんに「ふられたらやれよ!」と言われそうだが…。

 一応は辞めるまでは精一杯参加していました。「勉強」もしたが、スタッフは国際政治のスペシャリスト。私が提案する特集用のネタなど「ああ、それは、今は情勢が違うね!」等と言われてしまう。

 新聞や書物の情報は彼らには通用しなかった。取り上げる社会情勢が決まれば「見せ方」の案を出せるが、元の題材提出など、私には、もう、どうすることも出来なかった。

 

 ある日。師匠Mが「お前…ニュース、辞めて良いぞ!」と言った。直接言ったら怒られたと思うが、スタッフから遠回りに「辞めたがっている」ことが伝わったのだと思う。

 実はギャラは高いものだったが…。若気の至りだ…。

 

 

 

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu