放送業界のお話と落研と私的な思い出(瞳尻・黒舟)

「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語」スピンオフ・エッセイ。放送関係。業界のエピソードと近所の出来事

イルカさんと太田裕美さん観て来た!

 今日、相模大野で開かれた「イルカ・太田裕美・ラブリーコンサート」を観て来た。イルカさんのトークは45年前と同じ、今も切れがいい。とても古希とは思えない。

 歌手生活五十年なのだそうだ。

 

 イルカ&太田裕美で挨拶と一曲。若い!昔と何も変わっていない。私は二階席の前の方。この距離感の芸能人は年齢を感じさせない。ある意味、もっとも夢のある席なのかも知れない。

 

 まずは、太田裕美さんのヒット曲が始まる。いきなり「赤いハイヒール」…イイ!これは、良い!

 「九月の雨」「さらばシベリア鉄道」「雨だれ」「木綿のハンカチーフ」完璧だ。

 

 イルカの登場で、いきなり♪みんな~同じ~生きているから~…と、唄って生き物や地球のトーク…そこにまた、ブリッジで♪みんな~同じ~生きているから~…と唄う。

 「おおおおおお~!」これは、漫談のブリッジだ!「♪なんでだろう~」や「♪明るく陽気に行きましょう~」「♪もしかしてだけど~」と同じ、演芸の王道を踏襲している。

 凄い!イルカ先生は自然なトークのなかに笑いのテクニックを取り入れている。

 そして、一曲フルで「まあるいいのち」を唄う。何故か涙があふれる。これは、もう、圓生の人情噺である。

 

 さらに「サラダの国から来た娘」「海岸通り」「なごり雪」等々…もう、青春の思い出が走馬灯のように通り過ぎる。

 

 周りをみると、会場は六十才以上が佃煮にするほどいる。

 

 イルカさんが言った。

 「私のラジオ「ミュージックハーモニー」のお便りはほとんど六十以上の方なんです」笑いが起る。実際、六十才の私がチケットを買うのだから、他のお客さんも同じ気持ちなのだろう。

 

 そして、太田さんを呼びこみ、二人でトーク。何と「木綿のハンカチーフ」と「なごり雪」は同じ年のリリースなのだそうだ。

 そこで、イルカさんの一言。「どっちもロングランでヒットしたんだけど、ヒットチャートの一位はいつも「およげ!鯛焼き君」」会場がわく。

 これぞ、ほのぼの、自然な笑いだ。無理せず、作りもせず、そのままを伝える。この自然体はトークの力とキャラクターで増幅される。サスガはイルカ先生だ。

 

 ステージのイルカさんは太田裕美さんに負けない可愛いオーラを放っている。この光は、例え隣にAKBが来ても薄れないだろう。この存在感はなんなのだろうか?

 

 久々に「ミュージックハーモニー」をタイムフリーで聞くことにしよう。

 

 

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚放送にはの大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

  https://note.com/bakodayo1874basu