前回のラジオ「サンデーフリッカーズ」(JFN)の本番5分前のスタジオでの会話。
一之輔「オープニングで話すことないなー!」私「日大の理事長かわったじゃない。オファーなかった?」。
私はとっさに「一之輔さんにオファーなかったの?」と、冗談で返した。すると「ああー!林真理子さんになったね…」
そのまま、本番に突入すると「オファー断った」と、メチャクチャな嘘トークから入ってオープニングが大いに盛り上がった。
ほんの5秒でこの反応。このトークの構成力。今日のテーマにつなげる展開力。やはり、この人は天才だ。
これは、春風亭昇太さんの新作落語作りと通じるものを感じた。あの師匠も、一瞬のアイディアが有れば「ものの10分」で一席の新作が完成する天才である(若い頃の話ですが…)。
古典の一之輔さんも新作の昇太さんも、脳の回路には近いものが有る様だ。
「私は天才たちと同じ時代に生まれたことを幸せに思う」夏目漱石のパクリです…。
なお、皆さんに注意!
落語の世界では「褒めると芸がダメになる」「褒める奴は敵だと思え」というのが常識である。なので、あまりみんなに言わない様に…。
私はまた「芸の敵」になってしまった(以前もこのブログで褒めたことがある)。
でも、本当なのだから仕方がない…。
そう言えば…。大学落研の先輩は「褒めてくれなかった」やはり、褒めるとダメになるからだろうか?
いや、本当にヘタだったからです。ヘタな奴の青春奮闘記は順風満帆な奴より美しい!と、言っておこう!
↓
宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下
「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。
直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…
安いです。上→200円。中→300円。下→300円。
「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)
「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!
社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!
↓
https://note.com/bakodayo1874basu