十年程前。私は世田谷住まいから、現在住んでいる神奈川の某所に引っ越していた。ある日、仕事を終えて家に帰ると郵便受けに何か入っている。
見ると、数枚のDVDである。しかも、AVである。封は切られていない。なんだこれ?
賢い私は封を開けなかった。詐欺だと思ったからだ! 多分、後日訪ねて来て「封を開けましたね。代金払えよ!」というパターンかもしれない。
しかし、一週間しても誰も訪ねてはこなかった。
私の住んでする物件の二つ隣の部屋に、元・フォークダンスDE成子坂の桶田敬太郎君が夫婦で住んでいた。
よく、一緒に釣りに出かけていたのだが…。ある朝。葉山に釣りに行く車内で敬太郎が聞いた。
「小林さん、最近、何かありませんでしたか?」
「ないけど…あっ! 郵便受けにエッチなDVDが入ってたよ!詐欺かもしれないから開けてないけどね!」
「それ、僕です! 見て楽しんで下さい」
「何でいきなり…」
「いや、なんとなく…」
敬太郎恐るべし!大した理由もなく未開封のエッチDVDを郵便受けに入れる理由が分からない。
帰ってDVDをよく見ると、どうやら、サンプルで貰ったものらしい。色々な作品のカタログ的なものなのだ。私はそれで納得がいった!
きっと、敬太郎はどこかで貰ったのだろう? そして、家の玄関で気づいたのだと思う。「これ、カミさんと子供に見られたらマズイな! そうだ! 小林さんの郵便受けに入れちゃえ!」ガタン!
多分、これが真相だ。それを言うのも恥ずかしいので、理由は言わなかったのだ。
敬太郎の行動は、いつも不思議で面白い!男版「不思議チャン」である。
彼は一年前亡くなってしまったが、今も、仲間の心には残っている。
フォークダンスDE成子坂のコントをアニメにするクラウドファンディングはこちら!
爆笑問題・太田さんのコメントも追加されています。
↓
名作コントが女の子たちの不思議な旅で蘇る『其れ、則ちスケッチ。』プロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)
さらに、
宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下
安いです。上→200円。中→300円。下→300円。
「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!
↓
https://note.com/bakodayo1874basu