放送業界のお話と落研と私的な思い出(瞳尻・黒舟)

「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語」スピンオフ・エッセイ。放送関係。業界のエピソードと近所の出来事

小椋佳さんが引退…。

 昨日、テレビのドキュメントを見て、遅ればせながら知ったのだが…。シンガーソングライターの小椋佳さんが、今年で引退する様だ。

 小椋さんはヒットメーカーでありながら、大手銀行の会社員を続けた二刀流のパイオニアだ。

 

 私が小学校低学年の頃。フォーククルセダーズの北山修さんが医師になるためにミュージシャンを辞めたのが衝撃的だった(作詞などはしていた様だが…)。

 

 小椋さんは、コンサートやマスコミには登場しなかったが、銀行に居ながらニューアルバムを出し、ドラマや映画の音楽も手掛けていた。東大卒というのも当時は話題になったが、大学など関係ない。銀行員と音楽の二足のワラジが凄いのだ。

 

 ドキュメント番組によると、我々の世代が熱狂したドラマ「俺たちの旅」の音楽を小椋佳が担当したのは、主演の中村雅俊さんがプロデューサーに「是非、小椋さんで」と直訴したそうだ。

 

 昭和五十年前後。大学生達は、皆、俺達の旅の中村雅俊に憧れて、アーミールックに下駄で歩いていた。

 日本中の若者が「夢の坂道は木の葉模様の石畳、まばゆく白い長い壁」だと思っていた。

 

 小椋さんは、番組の中で作詞の仕方に触れていた。

 

 「実際にはありえない言葉を繋げて、さらに、なんとなく分かる組み合わせを見つけるのだという」。

 何だか「笑いの作り方」と似ている気がした。

 

 例えば「愛、燦々と」と言う言葉はない。でも、なんとなく分かるオシャレな組み合わせなのだそうだ。

 私など、すでに「愛」と言えば「燦々」と答える程、騙されていた。違和感さえ覚えず、そういう言葉があるのだと「錯覚」していた程だ。

 この「無理のない」組み合わせが絶妙なのだ。

 

 冷静に考えると「夢の坂道」だって、何故「木の葉模様の石畳」なのか?雰囲気で聞かせている。どうやら「シクラメンに香り」はあまり無いらしい。やはり天才は違う。

 

 先日。私は初めて作詞・作曲をしてみたが…。全て現実を説明する歌詞である。ザ・素人のストレートな発想だ。所ジョージさんまで突き抜ければ、プロの仕事になるが、中途半端な現実は「チンケ」なだけだ。

 

 反省した私は、昨日、小椋佳さんをリスペクトして、詞を書いてみた。

 

 内容は酷いものだ…。小椋佳吉田拓郎もなんか混ざっている。プロの真似した落研の二年生みたいだ!

 

 もし、パクられると困るので、まだ詞の発表はやめることにする。

  

 でも、曲をつけると…それなりになったりして…?素人に怖いものはないのだ。

 

 いつか、曲を付けてみようと思う私である。

 

 ミュージシャンで売れたらどうしよう?妄想は広がるばかりだ!

 

 

 

 

ギターさえ弾けなかった学生時代の、いたいけな物語が、こちら!

         ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出ました!こちらの文章は、今後も新原稿がアップされる予定です。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

脚本家の穴吹一朗君も稲葉一広さん、神奈川の高校の副校長・木馬君も喜んでくれたエッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu