2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日。大学の先輩から電話があり「今日、何してる?」と言った。このパターンは作業の手伝いなどが多い。私は「家で仕事してますが…」と、あいまいに答える。 聞くと日本シリーズへの出場をかけた巨人・横浜戦のチケットがあるという。この先輩は阪神ファン…
某ニュースの禁演落語の映像がXに出てる。戦時中に上演を禁じられた落語である。そのスーパーに「笑えない時代の噺とは?」と出て三平さんの映像が出る。これ、偶然を装った意地悪なのではと思ってしまう。あくまで個人の感想です。
近所の市営プールに行ってみた。300円程で1時間泳げる。子供と年寄りばかりだ。このレベルなら私は余裕なのでは?と泳いでみると…。全然ダメだ!太って浮力があるはずなのに沈む。平泳ぎの足のキック力が足りない。中学生の時の実力はクラスの男子で10…
ラジオ「サンデーフリッカーズ」※日曜朝6時~(JFN)のゲストに、谷村有美さんが登場する。 春風亭一之輔さんが子供の頃、好きだったシンガーソング・ライターだ。「好きすぎて、簡単に会ってはいけない存在」だった様だ。 この気持ちは、分かる様な気が…
サンフリの鬼才・Kが…。突然、言った!「経済どんとこい!」本当にやりませんか?」「えっ?」 「経済どんとこい!」は、「サンデーフリッカーズ」(JFN)を聞いたことのない名古屋のリスナーに電話を繋いだ時、冗談で騙した「嘘の番組名である」。 「や…
「徹子の部屋」を見たら、三宅裕司さんが出ていた。三宅さんは結婚38年だと言う。あっ!結婚式と言えば…。 思い出が蘇る。38年前のその日。私は某ラジオ番組の見習い作家だった。その番組では、三宅さんの結婚式会場から生中継をしたのだ。 この時。スタ…
まだ、63才だが…。足腰が弱るまでの時間は少ない(個人差はある)。ふと思う…。今まで行ったことが無い所に行きべきでは?やったことのない事をやるべきでは? 言った事のない所は国内でも無数にある。高尾山、川越の蔵造りの街、白川郷、熊野古道、徳島の…
似顔絵の大家・山藤章二先生が逝去された。面識はないが、子供の頃から独特の筆致の似顔絵で人気があった先生だ。 春風亭昇太さんが真打に昇進した時。有楽町マリオンで「真打の予行練習」と題された「昇進直前の落語会」が開かれた。特番のカメラも入ってい…