放送業界のお話と落研と私的な思い出(瞳尻・黒舟)

「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語」スピンオフ・エッセイ。放送関係。業界のエピソードと近所の出来事

私に「旅の宿」がコピーできるのか?

 私は20年前にギターを始めたのだが…。今は無き飲み屋のマスターに「「旅の宿」の出だしはどうやって弾いてるのか?」と聞くと、店に置いてあるオベーションのエレアコを取り出して弾いて見せてくれた。

 人差し指のハンマリングと小指のブリングオフを使う、初心者には超絶難し技術だ。

 「このオベーション、アメリカの質屋で買ったんです」と余計な情報まで言っていた。自慢したかったようだ。

 

 それでも、そこだけ毎日やっていると、なんとなく弾けるようになる。教本で見ると弾き方は分からないが、目の前で指の動きを憶えれば、後は努力でなんとかなる。

 

 それから、10年程。ネットで志村けんさんと吉田拓郎さんの対談を見た。その中で、拓郎さんが生ギターで「旅の宿」の出だしを弾いていた。見ると…「ああああ~!弦の場所が違う~!」

 私に教えたマスターは6弦で弾いていたが、本人は5弦で弾いていたのだ。知識のない私はずっと間違えて練習していたことになる。すぐに、弦を代えて練習してみた。

 

 それから、さらに10年後。最近、ネットで吉田拓郎さんの完全コピーを教えてくれる素人さんのユーチューブを見た。

 見ると…「あああああ~!」人差し指プラス小指を使う二回目の動きが逆だ!

 「くそ~!しったかぶりマスターに20年間騙されていた」

 

 このユーチューブを元に、途中のアレンジも弾き方が分かった。ついに、私もレコードと同じ、あの「遊び」を三カ所も入れることが出来た。

 

 しかし、問題は一番最後だ。終わりのドドドドドドドドド!と一本づつ弦を弾くところが、早くて映像で見てもよく分からない。

 似たような場所で弾いて、それっぽい音を見つけたがどこか違う。何故、ユーチューブの先生は、あの難しい所を「ゆっくりやって」流してくれないのだろう?映像を止めてみるがパソコンはビデオの様にパッとは止まらない。

 「旅の宿」を初めて20年…。演奏の完成は拓郎さんの引退に間に合わなかった。「旅の宿」の演奏はコードはシンプルだ弾き方がカッコよくて複雑でオシャレなのだ。

 

 初めてギターを買った頃。友人の敬太郎君に「押さえる左の手より、実は右のリズムの方が難しいんです。だから利き腕の右で弾くんです」と言われたのを思い出す。

 

 「旅の宿」のエンディング…死ぬまでに完成するのだろうか?

 

 

 ギターなど弾こうとも思わなかった40年前の落研の記録。体と声を楽器にして落語に取り組んだが…。先輩達はギブソンやマーチンのサウンド。私は中国製1万円の初心者用ギターの様な音だった。一見、見かけは同じところが「古典落語」と「ギター」は似ている。しかし、今の私はギブソンJー50のビンテージを弾いている。音は良いが、やはりサウンドはダメである。

         ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu