私は大人になってから、知り合いと静岡県の西部に旅行したことがある。西部地区の磐田市出身の私にとっては「見るものなんかあるかな?」と思ったものだ。
東海大の落研一つ後輩が、浜名湖で海賀荘という料理の旨い民宿を経営していることから、宿は決まっていた。
しかし、問題は観光である。「観るものは何もないよ!」と言う私に、知り合いは「るるぶ」を見せて「沢山あるよ!ほら!」と言っていた。
見ると…。「旧見附学校」「熊野(ゆや)の長藤」「香りの博物館」などが写真入りで紹介されている。
えええ~!こんなことろに行きたいの?!
「旧見附学校」は日本で最も古い洋風建築の学校の一つ。それは、私も知っていたが、普通に子供たちが入って遊んでいた建物である。しかも、教員養成校だった頃、私のお爺ちゃんが通っていた何でもない校舎である。
それが、今では入場料をとって見せているそうだ。
「熊野の長藤」も、子供の頃、お祭りなどで「甘酒」を飲んだ場所だ。1メートル以上の長い藤棚が沢山ならぶ場所である。
子供の頃は、どちらかというと「つまらない場所」だと思っていた。裸祭りや花火のあがるお祭りしか子供には人気がない。
しかし、現在は観光バスが立ち寄る程のスポットになっていた。今、ネットで見ると国指定の天然記念物とある。
特に近年は「鬼滅の刃」で藤の花は人気と思われる。
「香りの博物館」は、私は知らなかった。ここは、新しいスポットで地元の香料会社が開いたものだ。有名な香料会社があることすら知らなかったし、最寄りの駅も以前は無かった「豊田駅」。駅の新設に伴って博物館も出来たのだろう。ここは、オリジナルの香水を作れるなども人気のスポットだ。
実は私も「オリジナルの香水」を作ってしまった。
しかし、地元の者はまったく魅力に気づいていないものである。
数年前。三宅裕司さんが「ふるさと探訪」と言う番組で、磐田市を訪れたことがある。そこに、登場した街の自慢も私には驚きだった。
「しまごん」という鰻屋が登場したのだが…まったく知らない。確かに美味しそうで、一度行ってみたいと思っている。ここは、従妹によると近年の有名店らしい。
さらに「メロンの漬物」…。えええ~!隣町袋井はメロンの栽培が有名だったが、磐田にもメロン農家があるようだ。小さい時に間引いたメロンが漬物になるそうだ。しかし、「漬物」があるとは初耳である。
ちなみに、大きく成長した網目の綺麗なメロンは、高級店で一万を超える様だ。
昔、私は実家がメロン農家のオバサンに聞いたことがある。「一万のメロンと三千円のメロンと、そんなに味が違うの?」「違わないよ!違うのは網目!網目が綺麗だと贈答用になって高くなるのよ!失敗して傷ついたのは、うちで食べてるけど、味はいっしょだよ!」(メロン農家には個人差が御座います。あくまで、オバサンの感想です)
話は脱線したが…私が田舎でなじみ深かった食べ物は、シソの葉で甘味噌を巻いて油であげた「シソ巻」だ。子供心にも美味しいとは思わなかったが…。こっちの方が地元の味である。あとは、海老芋の煮物(単なる芋の煮っころがし)ぐらいだ。
今、磐田駅前は昼間に行っても駅から見える人影は少ない。駅から続くジュビロードと言われるメインストリートもお店は少なくなっている。
ジュビロ磐田の名選手達の足型が並ぶ歩道も人はほとんど居ない。私がスマホで足型の写真を撮っていると、道行くお婆さんが観光客と思ったのか近づくと…。
「この辺も、昔は人が多かったんだけどねー!どっから来たの?」「東京です!」(磐田出身とは言えなかった)「なんにもないけど、いいところだよ!」
この道が人で溢れるのは、ジュビロ磐田の試合とお祭りがある時だけだ。
水谷準・伊藤美誠の金メダルパレードがあれば人で溢れただろうが、コロナ禍ではそれも叶わない。
しかし、駅前にはJリーグショップすらない。駅の近くに有った、VANを扱う店も、山口百恵ちゃんが食べたと言われるラーメン「かにや」も、後継者が無く今は無い。
♪何にもない~何にもない~まったく何にも~無い、生まれた~生まれた~何が生まれた~サッカーチームが一つ磐田の街に生まれた~!なんにもない駅前にただ風が吹いてた~!(「はじめ人間ギャートルズ」のエンディングテーマより)かまやつひろしさんの作った名曲である。
私が高校生の頃は、磐田駅前には怖いツッパリ高校生が沢山居た。丁度、横浜銀蠅の「ツッパリハイスクールロックンロール」が流行っていた頃である。
怖かったけど、駅前は活気に満ちていた。不良が居た喫茶店も今は無い様だ。高校の時、駅前で凄い美人の女子高生を見かけたことがある。つい、目で追ってしまうと…。
スカートが長く、雰囲気がスケバン風だ!市内の女子高の制服だった。怖くなって目を伏せたのを憶えている。しかし、私が高校3年間で見た女子高生で一番可愛かったのは彼女だ。
ドラマ「今日から俺は」に登場した可愛い女子ツッパリを見ると…。あの、磐田駅前を思い出す。あの怖い女子高生は今何をやっているのだろうか?
↓
宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下
「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出ました!こちらの文章は、今後も新原稿がアップされる予定です。
直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…
安いです。上→200円。中→300円。下→300円。
「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)
「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!
脚本家の穴吹一朗君も稲葉一広さん、神奈川の高校の副校長・木馬君も呆れたエッセイ!
↓
https://note.com/bakodayo1874basu