放送業界のお話と落研と私的な思い出(瞳尻・黒舟)

「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語」スピンオフ・エッセイ。放送関係。業界のエピソードと近所の出来事

初代・マツダロードスターは偉大だ!

 私は平成二年のマツダロードスターNAに乗っている(過去のコラムにも記した)。もはや、クラシックカーの部類に入る車だ。

 

 私はエアコン、ミッション、ダイナモ、の交換。全塗装と色々とお金をかけてきた。おかげで大きなトラブルは無く、快適に走っている。

 

 半年ほど前のことだ。実は信号待ちで止まっている時。駐車場から後方確認をおこたった車に左横の前を破壊された。

 当然、向こうのオジサンの保険で直してもらったのだが…。最近になって、リトラクタブルライト(電動で上に上がるライト)の境目の線が少し広くなっていることに気づいた。衝突でボディーが微妙に変形していたのだ。

 修理した時、指摘すれば再修理または、別の中古車に買い替えも出来たかもしれない。しかし、今となっては後の祭りだ。

 

 車はまっすぐ走るので問題は無いのだが、中古で売る時、値段を叩かれることは目に見えている。

 私はこの車を手放す気はないが、心情的には痛恨である。これだけコンディションの良い中古は、まず無いのだが事故車扱いになりそうだ。

 

 実は今日、整備に出して(事故とは関係ない消耗部品)代車を運転して帰って来たところだ。マツダ3というカーオブザイヤーを取った車だが、運転して思ったのは良い車すぎて、面白くない。

 

 ロードスターの運転になれると、「運転している感」が無い。「車に運転させられている感」があるのだ。

 オートブレーキがあっても、私のブレーキの感覚の方が早いから作動しない。サイドブレーキが電気的なボタンなのも、あのギーッ!と引いたブレーキ感が無い。

 

 私はゴーカートの様に街を走るロードスターが好きなのだと再認識した。私にとっては、運転そのものがメインのアトラクションで移動は2番目の目的なのだ。

 

 最新の車は移動の道具だということが良く分かった。便利だしスムーズだし、確かに良いが…。ラジオが無くテレビの音だけが流れていた(止まると画面が出る)。

 えっ!ラジオを出そうと操作してみたが…。放送局の一覧はテレビしかなかった。何だ!これは?!

 私の操作が悪いのかもしれないが…。「車のメインはラジオだろう?」なんだこれ!テレビの音だけ聞いても分からねえだろうが!野球中継など車ではラジオが優れている。ディラ―からの帰り道。一之輔の「あなたとハッピー」を聞けなくなってしまった。

 

 ちなみに、今日、大阪のフリーターアナ・森たけしさんがダジャレを読まれていた。なんだ!あの人!ヒマか!

 

 代車には、最新のロードスターを用意して欲しかった。まさか、最新のロードスターもラジオが聞けなかったりして…。

 

 しかし、新車に乗ったら「2台持ち」になりそうだ。やっぱり、代車はマツダ3で正解だ。

 

 

マツダ・ロードスターの愛好者なら、この楽しさが分かるはず!ゴーカートみたいに危うくはかない、青春のエッセイ!冒頭は無料で楽しめます。自分で払わない限り、変な課金などはありません。

              ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

脚本家の穴吹一朗君も稲葉一広さん、神奈川の高校の副校長・木馬君も喜んでくれたエッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu