放送業界のお話と落研と私的な思い出(瞳尻・黒舟)

「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語」スピンオフ・エッセイ。放送関係。業界のエピソードと近所の出来事

自己主張が出来ない静岡県!

 日本を代表するご当地キャラに熊本の「くまもん(⤵)」があるが、正しい発音は「くまもん(⤴)」と語尾が上がるらしい。

 最近では、マスコミも発音は「くまもん(⤴)」と正しく伝えるそうだ。

 

 これは、地元の方が「違う」と、しっかり主張したのだと思う。流石は九州だ! しっかりと意見を言えるのだ。

 

 実は、私が生まれた静岡県磐田市の「磐田」の発音は⤵。語尾は上がらない。しかし、マスコミ各社はサッカーの「ジュビロ磐田(⤵)」を「ジュビロ磐田(⤴)」と語尾を上げて発音している。

 いまや、それが正しいと思われていて、正しく「ジュビロ磐田(⤵)」と発音すると「間違ってる」と直されることもあるようだ。

 

 これは、静岡県人の「おくゆかしさ」「自己主張の無さ」が原因なのかも知れない。ジュビロ磐田のサポーターは、大声で「ジュビロ磐田(⤵)」と語尾を下げて応援している。

 しかし、その中継を放送しているマスコミは「訛ってる」ぐらいにしか思っていない。地元の呼び名が「一番正しい」はずだが…。

 

 静岡人は、そこを主張しない。「マスコミは、ジュビロ磐田(⤴)」って言ってるけど…知らないだら? その方が言いやすいだら? 東京の人が言うなら、その方がオシャレだら?」と仲間で言うだけで、直そうとはしないのだ。

 

 ちなみに、この発音の間違いの元は、磐田市(⤴)、磐田駅(⤴)など、「磐田」の後に一文字入る時の発音が⤴だからなのかも知れない。

 「磐田」単品での発音は⤵なのだ。つまり、磐田で終わる「ジュビロ磐田」は⤵となる。これが、「磐田の活用の法則」だ!(そんな法則ないが…)

 

 結論! 「くまもん」の正しい発音を主張した熊本の方達は流石である。そして、「主張しない」磐田の人々も素敵である。

 

 県民性、市民性なのだから、それで良いのかもしれない。しかし、私が「間違っている」と思われるのが苦痛である。

 

 

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu