放送業界のお話と落研と私的な思い出(瞳尻・黒舟)

「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語」スピンオフ・エッセイ。放送関係。業界のエピソードと近所の出来事

これも、昇太さんに貰った…。

 何十年前の事だろうか…。東海大学落語研究部の先輩・春風亭昇太さんの家で飲んでいる時…。

 「これ、お前にやる!」

 「ありがとうございます」

 

 差し出されたのは、車のアルファロメオのプラモデル。タミヤの製品である。この時、私は車に詳しくなかったが、なかなか渋いプラモである。

 

 私は子供の頃。プラモデルと言えば戦車、装甲車、ジープ、が王道だった。サンダーバードも作ったが、やはり、子供たちの主流は戦車である。戦争は嫌いだが、子供達は兵器の造形が好きだった。

 

 昇太さんは、当時、テレビ東京で「RCカ―グランプリ」という、タミヤ一社提供の番組の司会をしていた。当時の部屋にはラジコンカーのプラモデルが沢山あった。中には恐竜のプラモデルが有り。ピンクに塗られていた。私は「これ、ピンクって、色違いすぎませんか!」と突っ込むと、昇太さんは言った。

 「お前は何も知らないな!恐竜の本当の色は分かってないんだぞ!図鑑ではとりあえず、今いる動物の常識的な色にしてるけど、骨しかないんだから、ピンクだったかも知れないんだよ!お前は、無知だな~!この前、NHKでやってた!」

 一瞬尊敬したが、心の中で「テレビ見ただけかい!」と突っ込んでいた。

 

 とにかく、当時は番組のМCということもあって、部屋にプラモデルが沢山積んであったのだ。

 

 私は家に帰って、アルファロメオを調べた。若い頃、古今亭志ん朝師匠が乗っていたアルファロメオ・スパイダーの会社である。今では街を走っているが、昔は日本で乗っている人は極一部の車だ。

 ちなみに、私は志ん朝師匠と同じスパイダーと同じ物を買おうとしたことがある。試乗までしたのだが…。マツダ・ロードスターに乗っている時と感覚が同じだった。排気量は多く燃費は少し悪い。私は試乗の後、お店の人に「マツダ・ロードター」とほとんど同じですね」といってしまった。店の人は「いや、高級感…イタリア車のブンブン回して走感じは、別物ですよ」と言っていた。私は「スピードが怖く、ブンブン回して運転しないので、気づかなかった様だ」。結局、買うのをやめてしまったのを思い出す。

 

 しかし…。大人になると…。プラモデルはなかなか作れない。小学生の時なら、徹夜してその日のうちに作ったと思うが、箱を鑑賞して棚に飾って、そのままとなった。あれから、引っ越したが、今も箱のまま持っている。30年近く持っている。

 

 

大学で先輩達に青春の楽しさを貰った頃のお話。「俺たちの旅」に憧れて大学に行きたいと思った。そして、あのドラマを作った制作会社は、国民的演芸番組・Sも作っていることを後に知る。水道橋博士的人生の伏線回収である。

           ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu

 

栄光の出世ジャケット!今も大切にしている!

 25年程前だろうか…。大学落研の先輩・春風亭昇太さんの家に春風亭柳好さんと私とで行った時のことだ。

 

 昇太さんが、突然、革のジャケットを差し出して「柳好!お前にやる!着ろ!」と、言った。イタリア製と書かれている。

 これは、昇太さんが二つ目の頃から真打になってしばらく着ていたものだ。昔からの昇太ファンなら「あの、時のジャケットだ!」と思う程、よく着ていたものだ。

 

 「どうだ!」とばかりに差し出した昇太さんに対して、弟弟子の柳好さんは言った。

 

柳好「あたし、こういうの着ないです。ヒャーハッハッハー!」

昇太「お前、いらねーのかよ!これ、良いやつなんだぞ!」

柳好「いりません!」

昇太「もう、いい!やらない!小林!お前、着ろ!」

私「いいんですか!頂きます」

 

 柳好さんはいつも正直な人だ。着なくても記念に貰っておけばよいのに…。そんなことはしない。

 おかげで私は、昇太さんが二つ目でTBSの「ヨタロー」に出て人気となり、抜擢真打になってもしばらく着ていた栄光の「出世ジャケット」を手にすることになった。

 

 これを持っているだけでも、運気が上がりそうだ!しかし、手にすると汚れが凄い。袖に食べこぼしの後があり、チョット臭い匂いも漂っている。

 それでも、私は仕事で「勝負の時」などに着ることにした。そのまま、10年は着ていたが…。サスガに悪臭が漂い出した。

 そこで、私はネットで皮製品が洗える洗剤を買って洗ってみた。乾かすと完璧に匂いは消え、革も劣化していない(経年劣化と色落ちはしていますが…)。

 

 私は「とても運が良い」。この「出世ジャケット」のお陰なのかもしれない。

 

 

 

 イタリア製など見たことも無かった学生時代。ブランド物といえば「福助の足袋」だった。運と勢いだけで駆け抜けた青春時代のドキュメント!

 明日は「どんな酷い目にあって笑うのだろう?!」毎日がアトラクション。夢のピーターパンとドラえもんが共存する様な、メルヘンで熱い真実の書!

 昨日、久しぶりに購入者が現れました。「あなたは偉い!絶対に出世します!」

      ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu

 

 

「お前は嫌そうなリアクションをする」

 東海大学落語研究部の先輩、春風亭昇太師匠に言われた。「お前は、仕事をやっても嫌そうなリアクションをする」。

 

 確かに、私は嬉しいのにクールに答える傾向がある。昇太さんは、その昔、ラジオの有名深夜番組の構成を私に頼んだ。「相当喜ぶ」と思って電話したのだと思う。そこで、私は超嬉しい気持ちを隠して「そうですか…やっても良いですよ!」と言ってしまったのだ。

 昇太さんはとてもガッカリしたそうだ。そして「こいつ、感じ悪いから仕事もらえなくなるぞ!大丈夫か!」と思った様だ。

 

 私の本心は「やった~!ついに、先輩の番組が出来るのか!」だった。確かに嬉しいのだが、チョット理由があって、この時、私は東京FMで二本、ニッポン放送で一本、テレビも数本担当していて、スケジュールと時間が無かった。昇太さんと一緒に出演する地方のテレビ番組もあった頃である。そこで「おれ、本当にできるのかな…片手間にやって失敗しないかな?」と不安があったのだ。嬉しいけど、評判を落とすのでは?そんな気持ちが大きかった。

 

 思い返すと…。私は過去仕事を依頼された時、いつも「スケジュールが空いてたら、やりますよ」と言っている。

 

 「サンデーフリッカーズ」(JFN)の依頼が来た時のことも思い出してみた。プロデューサーのKさんから電話があり。「落語家で日曜の朝やりたいんだけど…誰かピックアップして下さい」。私は「う~ん!まあ、何人か調べてみます」…やっぱり、喜びを表現していない。

 「番組の構成もお願いできますか?」「う~ン!朝の生か~!キツイですね~!でも、昔から付き合いのKさんの番組だから、やりますよ!」。当時、ラジオは10年以上やっていなかったので、とても嬉しかったのだが、何とも高飛車である。

 う~ん!私は何と感じが悪い奴だ!もし、依頼するのが私なら二度と連絡しないかもしれない。

 

 私の心のどこかに「暇でガッツいている奴にはロクな仕事が来ない」という教訓がある。過去のトラウマだ。しかし、仕事をくれた人には、素直に喜んで好感度を出した方が良いのは確かだ!」我60才にして学ぶ。そう言えば、プレゼントを貰った時も私はリアクションが薄い。バレンタインのチョコも「どうせ、義理でしょ!」みたいな顔である。来年からは改めて「やった~!今年初めてのチョコ!感激~!」こんな感じにしよう。

 

 皆さん、私は心では喜んでいます。どうぞ、ガッカリしないで依頼して下さい。

 

 

 

 

 みんな、これ、読んでくれて本当にありがとう。俺、人生で一番嬉しかったよ!これから、読んでくれる皆さん!凄い!先見の明があるね!人生の師匠と呼んじゃおう!俺は幸せだなあ!みんな、先輩達のお陰だよ!天才、カリスマOBの皆さんのお陰で私は生きているのです。一之輔師匠!いつも、ラジオ喋ってくれてありがとう!ラジオの構成が出来るなんて一生の思い出だよ!ヨイショっと!…こんな売り込みで売れるとは思えない…。

          ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu

 

 

 

春風亭柳雀さんの真打披露パーティー前にまさかの…?!

 昨日。東海大学落語研究部の後輩・春風亭柳雀の真打披露パーティーが開かれた。私は、春風亭一之輔のラジオ「サンデーフリッカーズ」(毎週日曜6時~JFN)の本番を終え、その足で新宿の京王プラザホテルへと向かおうとしていた。

 

 しかし…。スタジオで「あれ?靴が急にゆるくなっている」と感じて足元をみると…。「うわ!」革靴の靴底と本体の縫い目がぱっくり割れて靴下が見えている。左右両方共、今にも裏が取れて素足になりそうだ。

 この靴を履くのは二年前の春風亭昇太師匠の結婚式以来だ。しかも、この靴は、まだ、10回履いていない新しいものだ。「靴は履かなくても劣化する」と聞いたことはあるが、まさかここまで劣化するとは?しかも、この靴は安物ではなく、どちらかと言うと高級な靴だったのに…。真打のパーティーで「破れる」「切れる」「壊れる」など縁起でもない。なんとかしなければ…。

 

 パーティーの受付は10時。開始は11時から…。靴屋はやっているだろうか?多分、昼頃にならないと買えないのでは?

 私が困っていると、ラジオのアシスタントの汾陽麻衣さんがスマホで検索して…。「ほどんどの靴屋さんは11時からですが…。京王百貨店のABCマートが10時からやってますよ」と教えてくれた。

 新宿に着くと、9時30分。まだ、三十分ある。喫茶店に入ろうと思ったが、靴裏が取れそうなのでなるべく歩きたくない。どこかに座れる場所はないだろうか?捜していると…「おっ!」新宿駅西口地下の期間限定で物産品などを売るスペースが見えた。紳士服が見える…。その先に…「おお~!靴も売っている」。基本、売れ残り品などを格安で売っているところで、普段は絶対買わない店だが、今は藁をも掴む思いだ。

 

 急いで革靴を見ると…。先のとがったダサイものやエナメルの光るものや、チョット私には履けないものだ。高校生の時、超不良がケリを入れる為に履いていた、先のとがったヤンキー靴を思わせる。しかも、値段は2万円近い。普通の靴屋さんと変わらない。「あの、他に普通のありませんか?」店員は私の靴が裂けて靴下が見えているのを確認して…。ニヤっと笑う。「この辺のどうですか?」とがった靴を勧めて来る。店員は「こいつ、絶対買うぞ!」という確信した顔をしている。

 「先の円いオーソドックスなのありませんか?」すると、離れた棚から超普通の黒革靴を出してきた。「あった!安物としては完璧なザ・普通の靴だ!いくらですか?」

「6千500円です」「おおおお~!安い!ザ!バッタモンだ!」しかし、どんなに安くても今日一日は大丈夫だ!私はすぐに「これ、下さい!」と言った。27センチを履いてみると…店員「これ、大きいですね!26・5センチの方が良いですよ!」私は、いつも27センチを履いているが、確かにそうかも知れない。半信半疑で26・5センチを履いてみると…。確かに余裕があるのにピッタリだ。すぐに購入した。

 

 この靴が買ったばかりなのに、足にフィットして今までの靴より快適だ!凄いぞ!バッタモン!いや、お店の名誉の為に言おう。バッタモンでは無かった。ファッション的には0点だが、ベスト・オブ・冠婚葬祭シューズである。

 新宿西口の半分外のイベントスペースの靴屋さん!ありがとう!

 

f:id:bakodayo-basu3:20220418124829j:plain

 出席したパーティーは最高だった。来賓挨拶で昇也さんの方は、あの、山田邦子さん。往年のバスガイド・ネタとモノマネを交えた盛りだくさんの挨拶だ。そう言えば私は昔、有楽町のラジオ局で放送した「邦子とキッチュのテレビで遊ぶ生ラジオ」のオープニングコントを書いていたことがある。チョット懐かしい感じだ。

 その後、柳雀側の来賓挨拶に驚いた!我が東海大学落語研究部の大物OBのS先輩が登場。この方は、大御所の放送作家で学生時代一年生の昇太師匠を見て「こいつは、間がいい!センスがある」と見抜いた男だ。同じアパートに柳家一九師匠、春風亭昇太師匠、お坊さんになった、おそ松さんを住ませ「落研トキワ荘と言われた」お笑い界の手塚治虫である。

 プロのお笑いの後、Sさんはしっかりと笑いをとり、情報も交え、昇也、柳雀を野球の打順に例えて「成金」での位置を的確に表現していた。

 

 さらに、演芸では玉川太福さんの浪曲東海大学落語研究部物語」が、映像や再現VTR入りで、素晴らしい出来栄え。会場が湧いていた。

 落研OBの業界人が手掛けた入魂の演芸である。元の台本は私が担当したが、S先輩の加筆、アドバイス。さらに、演出家・Yさんの的確な構成への意見を頂いて形になった。

 演じる太福さんも色々なアイディアとアレンジ、会話の部分を「唸り」に変えて唄うなどの工夫をしてくれた。これが、見事にはまって、柳雀の大学入学から現在までを上手く伝えられたと思う。

 

 今日、知ったのだが…。太福さんは、このネタを「映像なしのバージョン」で、寄席のお披露目興行(柳雀の主任の時)でもやってくれるそうである。

 寄席で見る「東海大学落研の物語」。私が好きな新宿末広亭の桟敷席で見たいものである。

 

 

浪曲東海大学落語研究部物語」の元となったドキュメントエピソード集。春風亭柳雀が「スターウォーズ」のルーク・スカイウォーカーなら、下の書籍は「エピソード・ワン」から「エピソード・スリー」である。つまり、ダースベイダー(アナキン・スカイウォーカー)の物語だ。私は…脇役なので、ボバヘッドである。落語ファンなら、今、読まずにはいられない…。「浪曲を聞いてから読むか?読んでから見るか?」往年の角川の映画商法みたいである。

            ↓            ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu

 

 

 

 

明日、春風亭柳雀の真打昇進パーティーがある。

 明日、2022年4月17日は、いよいよ、春風亭柳雀師匠の真打昇進パーティーだ。彼は、東海大学落語研究部の後輩。学生時代より落語が上手かったので、私はプロ入りを勧めていた。しかし…真打になる日が来るとは…。

 

 明日は朝、半蔵門でFMラジオ「サンデーフリッカーズ」(JFN)の生放送がある。その後、眠い目をこすりながらの出席である。

 しかし、問題は毎週、自家用車で行っていることだ。車で会場のホテルへ行くと、帰りが眠すぎる。

 

 そこで、大人の私は…。ネットで宿を検索した。市ヶ谷に安いカプセルホテルがあった。ここなら、半蔵門まで歩いて行けそうだ。

 シーズンではないので空いていた。これで、全ては解決である。

 

 このパーティーでの出し物に我々、東海大学落語研究部OB有志は仕事並みの情熱を傾けて来た。パーティーの出し物として「東海大学落語研究部と春風亭柳雀の物語」を浪曲にして披露するのだ。唸るのは今旬の浪曲師、玉川太福さん(東海大とは何の関係もない)である。

 私は、この元となる原稿を担当した。それを有力OBの監修で加筆、修正、を加えている。しかも、浪曲に合わせて学生当時の写真映像を出すことになった。その編集はOBのテレビディレクターが担当。プロ仕様のカメラで浪曲と映像を切り替えてみせるという。連絡網で全国から昔の写真が送られて来た。

 60年前のクラブ発足当時の写真はサスガにないが、創設者が落語をやっている写真やその後輩がテレビ番組に出演した時の写真。学生時代のS師匠の写真など、懐かしい映像が満載である。学生服で応援歌を唄う写真には、私も映っている(当人しか私だと分からない集団写真)。

 

 一度、三味線の曲師さんも入れてやってもらったものに、映像を付けたデモを見せてもらった。素晴らしい出来栄えである。そのまま、流しても良いぐらいだ。

 しかし、これを生で演じるには映像のタイミングが難しい。そこで、本番の生だし映像のスイッチングに、有名番組の現役演出家がつくことになった。

 これは、もう、チョットした番組である。勿論、全員無料奉仕だ。

 愛媛のタオル屋Sは、小道具の衣装まで身銭で発注したそうだ。頭が下がる。

 

 うちのOB達が本気になると、こだわりは超一流だ。私は昔憧れたレジェンド達と、この作業に関われたことを光栄に思う。

 

 今から明日が楽しみだ。

 

まだ、私が放送作家になるとは知る由も無かった、40年前の物語。こちらは、浪曲でなく、音読でお楽しみ下さい。

         ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu

東北大学落研OBの方のホームページ。

 東北大学落研のOBの方のホームページで、私の書いた文章が紹介されている。以前、ノベルバで無料公開した「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語~」の冒頭部分である。

 現在、ノベルバの公開は「さわり」だけとなり、noteの有料書籍となっている。

 

 この東北大学のOBの方は、第一回の「全日本学生落語名人位決定戦」(日本テレビ)の決勝に出て、小島貞二さんから審査員特別賞を貰ったそうだ。

 そこで、私も思い出した。高校二年の時見たこの番組には、東北大落研の方が出ていたのを憶えている。しかし、文章を執筆した時は東北大のことを忘れていた。つまり、書いていなかったのだ。しかも、日大と書いた方は、後で甲南大だと気づいた(日大は第二回の様だ)。私はこれをきっかけに、文章を書き直した。

 東北大のOBの方は、誰が優勝したかもうろ覚えだったので、私の文章で確認できたそうだ。名人は関東学院(現在廃部)、技能賞は東海大、敢闘賞は多分…甲南大(現在廃部)が正しいと思われる。

 また、審査員特別賞は第一回と第二回にだけ存在した賞で、本格派で学生にしてはいぶし銀過ぎる技量の持ち主が貰っている。この東北大のOBは、プロに近い技量だったと思われる。

 

 私は高校の時に放送で見た記憶はあるが、東北大の方が何をやったのかは覚えていない。学生というより大人の落語家が話している様な印象だった。奇をてらったギャグや派手なパフォーマンスを入れていなかったのだろう。本格派の証拠だ。

 この方は、今でもアマチュアとして落語を続けているらしい。その情熱にはまったく、頭が下がる。

 今は本当にプロの様な落語をやっているのではないだろうか。

 

 

その文章がこちらです。上の前半は無料。

   ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu

 

 

 

一人で街中華!

 玉袋筋太郎さんの番組を見て、つい、近所の街中華に入ってしまった。当然ビールを頼む。店は空いていて隣の客は居ない。この時期にピッタリの店だ。

 

 ナスの炒め物を頼んだ。ついでに、餃子を頼む。ナスが先に出て来た。「しまった、餃子だけ頼んで後で、ナスだったな…」等と考えながらビールを飲む。店で飲んだのは何か月ぶりか。

 

 ナスと肉の炒め物を食べてビールを飲むと、すぐにビールが無くなる。次のビールを頼むと餃子が来る。餃子を食べる。ビールを飲む。ナスを食べる。ビールを飲む…。

 もう、お腹が一杯だ!テレビでは三品は頼んで、さらに、ラーメンで閉めているが…。私は、そんなに食べられない。

 

 私の「街中華でやろうぜ!」は、第一回目で終了打ち切りが決定した。

 

 歳をとると「街蕎麦屋でやろうぜ!」ぐらいが丁度良いような気がする。

 

 

 40年前。東海大学近くに有った中華料理「真田苑」で「ナスの炒め物」を頼むのが夢だった。このメニューは大物OBの好物だったので、一年生が頼むと怒られた(お金を払うのにメニューの自由はない)。

 そんな、理不尽な笑いに満ちた、街中華の宴会は学生達の桃源郷だ!あの頃は、いくら食べても、まだ、飲めた!

          ↓

宣伝。ネット書籍「嗚呼!青春の大根梁山泊東海大学・僕と落研の物語~」上・中・下

 

「嗚呼!青春の大根梁山泊~放送業界編~」も出てます。

 

直木賞には程遠い、青春エッセイを皆様に…

安いです。上→200円。中→300円。下→300円。

「放送業界編」800円(高そうに見えますが、上中下に分けていないので、枚数と値段は同等です)

「青春落語バカの楽しいエピソード」有名劇団の主催者や脚本家、演出家絶賛!

社会人落語の大御所・若木家元翁(元治ー)さん(国学院OB)も読んだかどうかは分からない名作エッセイ!

      ↓ 

 https://note.com/bakodayo1874basu